2017年9月18日月曜日

小々枝 通信⑥

小々枝通信⑥
日常に何もプログラミングしないならそれは作家ではない。

私の知らない人と会いたい。

場所を持ってみて、あまり頭を使わなくても人と何かすることが出来るのだなあと思った。別のところに頭のリソースをさけるので、ものすごくシンプルに個展のキャスティングが出来る。

ひとつの場所に、時間ごとに人を張り付けて展示しているように思っている。

いびつな集合体の展示は面白いけれど、まだいいかなと思う。

今「自分で選択出来ないもの」五感にゆだねるということに興味がいっているのは、無意識のうちに準備をしていて、自分の知らない人に対して身を投げていくということを昔よりも自分のコントロールの効かなさそうなところでやろうとしているのだと感じる。

日常に何もプログラミングしないならそれは作家ではない。

ドラマ(反転することによる普遍性)を描く劇作家は、人と人が出会うことによって生まれる人間の機微を描く。

そこには、この人とこの人が出会うと、こういう効果が期待出来るという目論見がある。

しかし、実生活でその人とその人を結びつける。というプログラミングをする人は少ない。

私は劇の台本を書くとき、特定のタイプの人がある言葉を言ったり、言われたりすることによって、実際に存在する人物が、どのようなフィードバックを日常でされるか、何に「気づく」かを想定してプログラミングする。

プログラミングをすることは、劇の台本を書かなくても出来る。劇作をするかどうかは別として、私は作家業が好きなようだ。

場所とカレンダーに人間を展示していく。それは個展であり、標本である。

月ごとにチラシをまくのは、これは、月ごとの時間の展示だからである。

私はここ、森林浴アトリエ小々枝に面白い人を張り付けていく。

22日〜24日はイベントがあるので、要チェック!
22日 18〜21時 俳句にのって外へ出よう(作らない句会)第2部
23日 19〜22時 進路を決める会。多数決で。
24日 15時〜 パンの動画をみる会(おいしいパンと紅茶付き)

森林浴アトリエ小々枝 住人より

0 件のコメント:

コメントを投稿