2016年12月12日月曜日

自由に生きればお得!

※自由に生きるお手本料

0歳~未就学生 1名来場につき自由に生きるお手本として100円+駄菓子をお支払いします。

※学生割引
小学生~高校3年生 60分600円

高校生の年齢は問いませんが、割引を適応する場合は、身分証明書の提示をお願いします。


料金設定意図
保育園問題で、「日本死ね」となる。保育園建設に反対する人がいる。電車内でベビーカーを折りたため、「泣くな、うるさい」と怒る人がいる。

こどもを邪魔にせざるを得ないのか、しているのか分からないけれど、そんな世の中のつくりになってしまっている。率直に嫌い。と思う。

「指紋は象のはたけ」の上演テキストは、西成の釜ヶ崎と呼ばれるところで書かれました。テーマではないのですが、分からなくて興味があれば調べてみてください。

そこには、生活保護をもらってパチンコに使い、月の頭にはもうお金がない人や、お酒を呑んでいてお金がなくなる人、同じ思考のまま時間を止めていたり、人からお金を借りていたりする人もいるようなのでした。

自分一人なら生活が出来るんだよ
と、そんなことを思います。

自分がやりたいと思ったことをやり遂げられる人はどれくらいいてますか?私はそんな人にもっともっと出会いたいと思っています。

今回、「お金が生きる期限」になっているということについて考察します。作品の都合上1時間につき1200円をいただきます。

2016年12月7日水曜日

1日通し券「せいかつほご」

1日通し券「せいかつほご」について

2017.1/13-17
13:00〜21:00(初日13日のみ15:00〜)の期間、谷町9丁目にあるお寺であり、劇場でもある應典院という空間に

「バーチャル應典院」という擬似社会を設置します。

「町を設置」して、その町への滞在費が60分ごとに1200円かかるので、最初にコース選択をしてもらいます。

コース選択をしても基本的には時間の量り売りなのですが、

1日通し券「せいかつほご」は割引になります。

1枚5000円
2枚8000円
3枚9900円で、

8時間のうち4時間以上、もしくは知り合いとシェアや、数日来られるなら「せいかつほご」を受け取るのがオススメです。

ただし、「せいかつほご」を受け取ると「設置された町」の中で「仕事」をして会場内でのみ使える通貨「クラウン」を集めることが出来ません。

なので、会場内での飲食や商品の購入が出来ません。

現実の世界でも、「生活保護」をもらいながら「仕事」をしている人はいますよね。

さまざまな抜け道に関しては会場内にあります、「職業安定所」にてご相談ください。